Logo


アーカイブ動画の概要

※本ページの内容は、2024年12月17日 (火) 13:30~15:00実施の当社セミナーのアーカイブとなっております。

パーパス経営の本質と実践事例(1/3)

このパートでは、実際の企業がパーパスをどのように活用し、成果を上げているのかを見ていきます。ぐるなびが飲食店検索から飲食店の経営支援へと軸足を移した事例や、ソニーがパーパスを通じて企業価値を高めた取り組み、味の素がASV経営を通じた企業価値向上およびそれに至る変革事例など、パーパスが企業を変える具体的な道筋を探ります。

組織におけるパーパス共鳴の課題と解決策(2/3)

組織の中でよく見られる「パーパスのM字カーブ」。経営層と若手は熱心なのに中間層の共感が薄れてしまう、そんな課題にどう向き合えばいいのでしょうか。このパートでは、組織単位のパーパスづくり、個人のパーパスと会社のパーパスの接点づくりの重要性、よくある3つの落とし穴(「やってるつもり病」「POC病」「出島病」)を乗り越えるヒントを紹介します。

パーパス実践のためのエシックスとプリンシプルの重要性(3/3)

理想を掲げるだけでなく現場で活かすにはどうすればよいのか。このパートでは、パーパスの実現に欠かせないエシックスの概念、ルール(規則)からプリンシプル(原理)へと重点が変化している背景を先進事例とともにご紹介します。エシックスリーダーとしてIQ(理性)・EQ(感性)・JQ(判断)をバランスよく備えながら、パーパス経営という終わりのない「道」を歩んでいくヒントをお伝えします。