Logo


変革を実現するリーダーをいかに育てるか?

歴史に学び、未来を創る
ー次世代経営者育成プログラム説明会ー

■概要

不確実性が高まり、変化が激しい今、次世代リーダーに求められるのは「答えのない状況でも前進する意思決定力」と「組織を動かす変革の力」です。

今回、アイディール・リーダーズ株式会社は株式会社COTENと提携し、歴史の深い知恵を現代のビジネスに活かす「歴史から学ぶ次世代リーダーシップ・プログラム」をご提供することとなりました。そこで、このプログラムをご紹介するセミナーを開催します。

歴史上のリーダーたちが直面した危機や変革期における5つのリーダーシップのパターンは、現代の経営者やマネジメントに多くのヒントを与えてくれます。本セミナーでは、プログラムの開発背景、期待される効果、実際に導入した企業での声などについてお伝えします。


■本セミナーの見どころ
  • アイディール・リーダーズ 後藤照典より:本研修を立ち上げた背景と想い
  • COTEN 今井俊文氏より:プログラム開発の背景、過去実施企業の声などのご紹介
  • 質疑応答
歴史の教訓を現代の組織変革へとつなぐきっかけとなるこの機会を、ぜひお見逃しなく!


■セミナー参加特典
  • 導入検討企業様向け個別相談会を優先的にご案内いたします


【関連プログラム】 歴史から学ぶ次世代リーダーシップ・プログラム
https://ideal-leaders.co.jp/service/historical-insights/


 ■セミナー概要

タイトル

変革を実現するリーダーをいかに育てるか?
歴史に学び、未来を創る
ー次世代経営者育成プログラム説明会ー

日時 2025/10/02(木) 13:00〜14:00
定員 100名
費用 無料
会場 オンライン(zoom)にて実施
申込〆切 10/02(木)8:00


■参加をおすすめしている方

  • 歴史的事例を自社の経営やリーダー育成に活用したい経営者・経営幹部
  • 次世代リーダーの意思決定力を高めたい人材開発・組織開発責任者
  • 組織変革やパーパス実装に取り組もうとされているリーダー・マネジャー

■講師紹介

今井 俊文 氏

株式会社COTEN 人文知研修事業部長/エグゼクティブコーチ


慶應義塾大学経済学部卒業。証券会社のリテール営業からキャリアスタート、その後光通信グループのCVCにて、国内外のインターネット・モバイル、バイオテックと幅広く投資を実行。また同グループ会社のモバイルコンテンツ事業の責任者や新規事業開発や、合弁会社立上げ&事業推進に従事。 2013年から株式会社セガでモバイルゲーム部門への企画開発コンサル、市場リサーチ、アセスメント組織を立上げ後、当該部門を含むビジネス部門の統括部長として、グループ全体のモバイルゲームの品質、ヒット率向上の仕組み・制度作りを推進。
2020年からは株式会社MIXIでモバイルゲーム事業長やNFT新規事業責任者、ゲーム事業部門の組織開発を担当。その後、戦略人事としてライフスタイル領域の組織開発・人材開発に従事。 2024年から現職。人文知を活用した企業向け研修事業の責任者を務めながら、複業として複数企業の組織開発支援や、新規事業人材、マネジメント人材の育成に従事している。





後藤 照典

アイディール・リーダーズ株式会社 COO
https://ideal-leaders.co.jp/member/akinori-goto/

東京大学教育学部卒業。グロービス経営大学院修了(MBA)。 グロービスマネジメントスクール講師。 株式会社ベネッセコーポレーションに新卒で入社後、商品企画、販売・マーケティング、組織風土変革プロジェクト、人事などに携わる。 企業に勤める傍ら、CTN岸英光氏の下にてコーチ・講師のトレーニングを受ける。 アイディール・リーダーズ株式会社に入社後は業界を問わず、経営者・リーダー向けのエグゼクティブ・コーチング、ビジョン・パーパスの策定から実装に向けてのコンサルティング、1on1トレーニングなどの実績多数。2021年にパーパス経営に関する書籍『パーパス・ドリブンな組織のつくり方 発見・共鳴・実装で会社を変える』を出版。

フリーアドレスでは登録できません

日中連絡のつくお電話番号をご入力ください